ものづくり補助金情報中心(センター)

代表者名 西河 豊

業種コンサルタント:経営

郵便番号 618-0091

電話番号 075-957-1487

住所 京都府乙訓郡大山崎町円明寺北浦2-6、1-403

「ものづくり補助金 採択を受けた申請書の書き方事例集」の問い合わせ

問合せフォームの種類:
料金:

 

 

本商品発刊の製作意図

無数の申請者のご相談に乗っていて、大いなる勘違いを感じる事は、申請書の審査を真剣に捕らえすぎているという事です。

言葉を変えましょう。基礎審査には1件当たり、時間をかけていないということです。

申請書冒頭部分の計画概要はその後のあらすじに当たる部分です。

ここのまとまり具合で、全体の出来の想像が出来ます。

そして、採択を受ける申請書の計画概要部分には明らかに傾向があります。

また、申請書の書き始められない人は、パーツで悩んでいるのではなく、この最初の部分が書けず手がつけられていない方がほとんどです。

よって、この計画の概要部分のガイドは効果抜群だと思っています。

この部分が書けないから、コンサルタントに頼むというのは正に、本末転倒です。

何をするかの要約部分ですので、自分が書けなければ、他人が書けるはずがありません。

次期商材「ものづくり補助金 採択を受けた申請書の書き出し事例集」
〜全コース解説〜


発売日時

3月19日

定価;2,000円

限定:100部 1県につきMAX3部

イメージ  
・計画の概要部分の採択を受けるための5つの法則
・選択コースごとの注意点
・実際の記入事例 

 

ハーフ有料とは?「採択された申請書の書き出し事例」

「ものづくり補助金申請6つの視点」→「ものづくり補助金IoTコースはめ込むべき7パーツ」「ものづくり補助金最新モデルコースはめ込むべき7パーツ」→「ものづくり補助金落ちた申請書10の解説」と大好評を博しました。

多くの方がシリーズで全てを手に入れれているようです。

次は今週金曜発行予定の「採択された申請書の書き出し事例」(仮題)です。
申請書の題と計画概要のところであり、採択組の方には明らかに傾向があります。

これは、守秘義務がありますので当然、採択されたお客様の申請書そのままではありません。しかし、明らかに、ここはこうすべきというルールのようなものがあります。

また、今回は革新的サービスコース、特定ものづくり技術コース、IoTコース、最新モデル、試作コースなどすべてのタイプ別に明示します。

・この書き出し部分に採択不採択がかかっていること。
・あまりに出回ってしまうと審査箇所で被ること
より、これのみ、2,000円という価格を付けます。

また、今後、「当社添削で採択された添削事例」「当落を握る事業計画書の作り方」という無料資料は、当商材を有料購入いただいたお客様に限らせていただく予定です。

  

お問合せ対応地域

  • 北海道青森岩手宮城秋田山形福島
  • 東京神奈川千葉埼玉茨城栃木群馬山梨
  • 長野新潟富山石川福井
  • 愛知静岡岐阜三重
  • 大阪兵庫京都府滋賀奈良和歌山
  • 岡山広島島根鳥取山口愛媛香川高知徳島
  • 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄

お問合せ

経営マガジンの会員の方はこちら


初めての方はこちら

会社名【必須】
お名前【必須】
職種【必須】
E-メール【必須】
パスワード【必須】
ご住所【必須】 都道府県【必須】
市区町村【必須】
番地【必須】
ビル・建物名
TEL【必須】
FAX
業種
役職

お問合せ内容

所在地マップ

会社名
ものづくり補助金情報中心(センター) 
所在地
京都府乙訓郡大山崎町円明寺北浦2-6、1-403
比較ビズで一括見積もりしませんか?

会員メニュー

おすすめコンテンツ

経営マガジンへの掲載

▲ページTOP