経営者・人事担当者が知っておきたい障害年金

経営者・人事担当者が知っておきたい障害年金

  • 東京代表厳選税理士
  • 税理士の見直ししませんか?
  • 経営改善 売上アップ コスト削減

経営者・人事労務担当者も知っておきたい

障害年金

■今回は「障害年金」について解説します。

 「障害年金、

  そんなのは会社の経営者や人事労務の担当者の仕事には

  関係がない」と思われる方も多いかも知れません。

  しかし、業務上の災害により、

  身体に何らかの後遺症が残り

  働くことに支障が生じた場合

  又最近増えている精神疾患

  特にうつ病に罹った場合など

  一定の条件を満たせば、

  障害年金を受給することが出来ます。

  しかし、障害年金については、

  認知度が低いこともあって

  該当者の5分の1位しか受給されていない

  とも言われています。

  (正確な統計があるわけではありません)

  そこで、人事労務の担当者の頭の片隅に

  障害年金のことを入れておいてもらいたいと思い、

  あえて取り上げてみました。

■前置きが長くなりましたが

 障害年金は

 精神疾患(うつ病、躁うつ病)、

 がん、

 人工透析、

 心臓ペースメーカーを装着されている方にも、

 受給要件さえ満たせば支給されます。

 もし貰い忘れている場合、

 5年間遡って貰う事が出来る場合がありますので、

 「ひょっとして貰えるかも」と

 思われる方は弊社までお尋ねください。

■その受給要件とは何か

 1)初診日にどの年金制度に加入しているか

     初診日とは障害の原因となった病気やけがで

        初めて医師等の診療を受けた日

       (同一傷病で転院した場合は

          一番初めに医師等の診療を受けた日)を言います。

  この日に厚生年金・共済年金

      または国民年金の

     どちらの年金制度に加入しているかによって

  受給金額に差が出てきます。

  当然厚生年金・共済年金制度に加入している方の方が

  国民年金制度に加入している方より、

  受給金額は多くなります。

       これは、一般の年金と同じように、

  厚生年金・共済年金だと、

  各人の所得に応じた支給分があるからです。

  ずっと会社勤めをしていたが

  たまたま失業中に時間があるので

  病院で健康診断受けた時が

  初診日と認定されると

  障害基礎年金だけになってしまう場合が

  ありますので気を付けてください。

      

 2)障害認定日に一定の障害状態にあること

  障害認定日とは初診日から1年6ヵ月後のことを言います。

  一般的には、この日に一定の障害状態に該当しなければなりませ

    ん。

  人工透析、心臓ペースメーカーを装着された場合など例外もありま

    す。

 3)保険料納付要件

  初診日前に国民年金の保険料を納付する期間がある場合は

  保険料の滞納がないかどうかを判断します。

  会社に勤めている方には問題はないと思いますが

   自営業の方で、

   年金の保険料が高いし、

   将来貰えるかどうか分からないから、

   保険料を支払っていない又は滞納している場合は、

   他の受給要件を満たしていても

   障害年金を一銭も受け取れない場合が

   ありますので注意してください。

   ひょっとして障害年金に該当しそうな社員が見える場合は

 問合せフォームよりお問い合わせください。

お問合せ・ご相談

「今、こういう状態なんだけど、どうすればいいかな?」「こういうことで悩んでいるんだけど、助けて欲しい」など、弊社へのご相談や「この商品はどういう内容なの?」「これについて聞きたいんだけど」など弊社や、弊社の商品サービスについてのお問合せがございましたらお気軽に、ご連絡いただけますようお願いいたしま …

ビジネスコラム提供者情報

  • 士業:社会保険労務士
  • うさみ労務管理事務所
  • 三重県四日市市日永4丁目3-7 ビバリーシャロン2C

三重県四日市市を中心に三重県北中部、名古屋市を主な活動範囲にしている社会保険労務士事務所です。主に人間関係のトラブル解決に向けた相談業務とそれに関連する内部規定の充実に力を入れています。

比較ビズで見積もりしませんか

福利厚生

パートタイマーへの社会保険適用拡大!

現行制度では、社会保険の適用基準は「1日の労働時間と1ヵ月の労働日数がともに、正社員のおおむね4分の3以上」とされ …

【甘えた企業体質の改善】ボーナス支 …

当たり前に、夏冬いただける?中小企業では、決まった賞与を毎年支払うことが難しいです。賞与を支払うために借入を起 …

採用時の健康診断

採用時の健康診断今回は「採用時の健康診断について」を解説します。先日、ある社長から採用について こんなご質問を …

社員にインフルエンザの予防接種を行 …

【質問】地元で数件のレストランを経営しております。接客や調理が必須の商売柄、アルバイトを含めた従業員全員に季 …

社内規程・就業規則

非正規社員の正社員化について

労務トラブル予防専門の社労士、     高野裕一です。     先日、厚労省から &nb …

「定年退職の捉え方!」

「定年退職の捉え方」過去数回に渡りまして、採用に絡んだお話をしてきました。採用を会社への入り口と考えますと、会 …

残業代金の未払い!企業のリストラに …

中小企業には、リスクが一杯?新聞紙上においては、大企業の実力給与制度や成果主義制度などの導入の記事が、多く取 …

コミュニケーションが強い絆の仕事( …

安全大会で「コミュニケーションが強い絆の仕事(安全)集団を創る」で講演いたしました。 7月は全国安全月間です。 …

比較ビズで一括見積もりしませんか?

会員メニュー

おすすめコンテンツ

経営マガジンへの掲載

▲ページTOP