決算・節税・税金対策の人気コラム一覧 (1〜17件)17件

  • 1

黒字決算に導く帳簿付けの方法

「仕事は忙しいのだが、全然利益が出ない」というご相談をお受けすることが実はよくあります。このような場合、私は必ず「御社にとって利益の出る売値をご存じですか?」と、社長様に質問します。すると、ほとんどのお答えが「だいたい分かっている」か「 …

マイナンバー制度

マイナンバーがはじまる事前準備が着々と          社会インフラとしてのマイナンバー マイナンバー法が成立し(平成25年5月31日公布)、情報化社 …

利益を生まない「業務(部門)」が、簡単に利益を生む方法 N …

キャッシュレス会計≪その2≫経理業務をキャッシュレス化することで作業時間が削減され、引いては人件費の削減利益率UPに繋がることは、すでに一般的な常識になっているかもしれません。≪給与と立替経費を同時に振り込む≫前回のコラムでも触れましたが、月に …

職業紹介事業・労働者派遣事業の監査証明

職業紹介事業労働者派遣事業の監査証明H23年10月1日より新規許可更新の手続が変更されています。平成23年10月1日より、職業紹介事業労働者派遣事業の新規許可更新の手続きが変更されています。ケースによって、公認会計士または公認会計士または監査法人に …

所長の独り言

国税の職場(国税庁国税局税務大学校税務署)に25年間勤務した経験から、賢い節税の方泡適切な税務調査対応はもとよりヽ0年余のパソコン(ハード)制作とプログラム作成から、パソコン活用による事務の省力化などに対しての各種相談等を中心に、資金調達 …

アパート経営について

アパート経営について土地があると銀行は融資しますから、アパートを建てませんかと言う事がありますが、アパート経営は今の時代、借金して経営する時代ではありません。借金をしてアパート経営をしたが為に、不動産を借金返済の為に手放すケースもあり、相 …

目からウロコの究極の節税法の話

節税の基本は、税制が認める方法の中で最も有利な方法を選択することです。社長さんたちの多くが既に経験している「法人成り」の選択はご存知のとおり、所得税と法人税の税率差による選択です。利益の出ている法人のオーナー社長が賞与を無税で取る方法は、 …

節税と実損の間

社長は、証券会社の担当営業マンを呼んだ。彼の奨めた債券を買ったところ、売却損が200万も出たのである。彼は上司も連れてきていた。社長「この損、どうにかしてくれ」上司「誠に申し訳ありませんが、どうにもなりません」社長「それじゃ困るんだよ、 …

恵愛サムライコンシェルジュ(KISC)

私達なら困難な問題も解決できる。 経営者様のお悩みは数多くあります。たとえば経営全般資金繰り法務労務問題等困った時、すぐに相談に乗ってくれる軍師が欲しい。 KISCでは、高度な専門知識と豊富な情報、蓄積されたノウハウを生かして、経営者様の …

記帳代行を誰に任せますか?

記帳代行を税理士にアウトソーシングすることにより、次のメリットがあります。1.お客様の経理ソフトの導入、更新等の費用を削減ご自身で管理したいソフトのみを導入、更新することができます。2.お客様の記帳のための人材の募集費用、人件費等を削減 …

ミニコラム 〜マイナンバー制度とは〜

来年4月1日から消費税が8%に上がることになりました。でも消費税は、収入の殆どが食費等の生活費に充てられている低所得者を圧迫します。皆さんは、食料品に消費税を課税しない方法と、低所得者に対して国からお金を支給する方法のどちらが妥当だと思いま …

国税局勤務の経験を生かし

税理士法人神園会計事務所副所長税理士池田 龍美 いけだたつみ/1946年福岡生まれ。1965年に大阪国税局入局。その後、税務大学校を経て税理士登録。2007年に薩摩川内市に移り_009年1月より当事務所勤務。趣味は温泉めぐりで、芋焼酎も少 …

税務顧問の必要性

  ある相談 税務顧問の必要性を考えるとき思い出すことがあります。 それはある掲示板でのやりとりでした。 「事業を開始して数年、ようやく軌道に乗ってきたところだが資金繰りが厳しい。 その原因の一つが税務の申請処理について知識がなかったた …

税務会計【決算・節税・税金対策】起業【会社設立準備】世代交 …

◎決算節税税金対策お客様にとって不要なサービスを押し売りしないことが当事務所最大の特徴です。  【月単位サービス】と【年単位サービス】の2つのサービスをご用意しております。当事務所は、お客様にとって有利となる税法の適用を積極的に提案し、 …

決算期はいつが適切?

決算期はいつが適切?法人設立の準備をしているA氏。忘年会を兼ねた送別会の席で、同期入社のB氏と歓談中です。A氏「うちの会社って決算期いつだっけ?」B氏「確か12月末決算じゃなかったか?」A氏「今まで12月決算だったから、俺の会社も12月決算にしよう …

【節税対策】市場調査報告書を書こう!

すべてを接待交際費にするのではなく、市場調査費として計上できるものは、そうした方が良いらしいです。中小企業の場合でも接待交際費の枠は決まっています。それ以上に使ってしまった場合や何でもかんでも接待交際費というのでは節税にならないとか私も同 …

  • 1
比較ビズで一括見積もりしませんか?

会員メニュー

おすすめコンテンツ

経営マガジンへの掲載

▲ページTOP