労働・社会保険手続きの人気コラム一覧 (1〜8件)8件

  • 1

第8回 遂にできた?雇用契約の新しいルール

改正?改悪?遂に新しい労働契約法が施行されます。 人件費の変動費化に貢献してくれていたパートやアルバイト、派遣労働者などの有期雇用契約の在り方が遂に見直されることになりました。今回のポイントは3つ!その3つのポイントをご紹介します。 労働 …

パートタイマーへの社会保険適用拡大!

現行制度では、社会保険の適用基準は「1日の労働時間と1ヵ月の労働日数がともに、正社員のおおむね4分の3以上」とされていますが、この適用基準を「週の労働時間20時間以上」に拡大する案が出されています。厚生労働省は、平成27年度までの実施を目指してい …

10月経理実務ポイント

経理実務ポイント10月 1.源泉所得税の納税(10月10日まで)9月中に支給した給与や弁護士税理士などへの報酬に対する源泉所得税 2.住民税特別徴収の納税(10月10日まで) 3.労働保険料第2期分の納付(10月31日まで)&n …

マイナンバー制度 概要と企業の対応について

《マイナンバー制度》 平成27年10月よりマイナンバー制度がスタートします。制度の概要と、企業は何を準備し、対応すればよいかをご説明します。   制度の概要 マイナンバー制度とは、国民一人一人に12桁の個人番号を付与し、 …

残業について

残業代をもらうための残業?意欲と向上心があれば残業は気にならないのでは面談ミーティングの場で良く出てくるのが、この残業と有給休暇の消化についてです。会社側は支払いたくないのではなく、意欲と向上心を持った人に伸びて欲しいと思っておられます。 …

休日の携帯電話

休日の携帯電話は労働時間?今回は「休日の携帯電話について」解説します。社名義の携帯電話を休日も携行させ電源を入れさせている場合 電源ONの時間も労働時間となるのでしょうか?また、休日にお客様から携帯に電話があり 実際に対応した時間は労働時 …

企業等が社会保険料を延滞したとき

税金を法定納期限までに納めなかった場合、延滞税という遅延利息的な税金を支払うことはご存知の方も多いかと思います。延滞税は納期限の翌日から2ヶ月経過までは税額の「年7.3%」または「前年の11月30日の日本銀行が定める基準割引率プラス4%」のいず …

  • 1
比較ビズで一括見積もりしませんか?

会員メニュー

おすすめコンテンツ

経営マガジンへの掲載

▲ページTOP