HOME > 朝礼ネタ:偉人の名言から学ぶ、朝礼ネタ特集 > 「サービスは、キャッチボール。短いやり取りを、長く続けること。」【朝礼ネタ特集:4月】中谷彰宏(1959年4月14日生れ)
朝礼を実施されている経営者の方にとって、毎日朝礼で話す3分間スピーチ・一言のネタ集めは一苦労。経営コンビニでは、「偉人の名言」をテーマに、朝礼のスピーチや一言に役立つネタを定期的に提供していきます!ぜひ朝礼のスピーチ集や例としてお使い下さい。(毎月更新)
人物紹介
【朝礼ネタ特集:4月】中谷彰宏(1959年4月14日生れ)
作家。著書には、「面接の達人」シリーズなど多数。 現在、俳優としてテレビやラジオでも活躍。
旧友や恩師、はたまたかつての恋人など、「そういえば、あの人どうしているかな」と、ふと懐かしい人を思い出すことは誰しもあるでしょう。
そういうときに、当の本人から連絡があったとしたら、どんな気持ちになるでしょうか。
きっと、少なからず嬉しい気持ちを持つのではないでしょうか。
ビジネスも同様です。
営業に回ったり、営業を受けたりした経験がある人はおわかりのように、一度の接触ですぐに実を結ぶというのは、きわめてレアなケースです。
その多くは、1カ月後、3カ月後、と何度か顔を合わせて話を重ねることで、互いのビジネスに魅力を持ち、相手の人柄を知って信頼感が生まれたとき、初めて契約を結ぶことになるでしょう。
また、細く長く関係を繋げていることで、初めて会ってから1年後に、最初に提案した案件とは別の案件で契約が成立した、というケースも少なくありません。
忘れた頃に軽くアプローチすることで、相手に自分の存在を忘れないでいてもらえたら、それが初めの一歩になるのです。
数カ月前にやりとりを交わした方へ、これを機に、一度連絡を取ってみてはどうでしょうか。
ただし、あまりしつこくアプローチして
「四六時中声をかけてくる人」=「うっとうしい人」
と印象づけてしまわないように、注意してくださいね。
経営コンビニに無料会員登録すると、朝礼ネタの更新情報や、朝礼のスピーチや一言ネタにも使える、経営や売上アップ等に関するコラムの情報を、毎週メルマガでお届けします。朝礼ネタや、コラムの情報をご希望の方は、ぜひこの機会にご登録お願いします!
会員限定のメニューです
気になったページのMyリストへの登録や、経営に役立つ情報メルマガの管理など、さまざまな便利機能がご利用いただけます