「お歳暮」は交際費か?!

  • 東京代表厳選税理士
  • 税理士の見直ししませんか?
  • 経営改善 売上アップ コスト削減

 2007年もあと1ヶ月ほどで終わり。1年って早いなぁと思う今日この頃、年末の風物詩?!お歳暮のお話をしてみたいと思います。

 

 

お世話になった方や取引先に送る「お歳暮」は、お正月に祖霊(先祖の霊)を迎え御魂祭りのお供え物や贈り物をした日本古来の習わしが起源とされています。

 

 お正月の準備に必要なものを贈る、ということから、お歳暮は12月初めから中旬くらいまでの間に済ませるのが適切だとされていますが、最近では年末の忙しい時期をさけて早めに挨拶をする方も増え11月に入ってから贈るケースも増えているようです。

 

 

 会社が取引先や事業関係者にお歳暮を贈った場合、その費用は「交際費」として処理するのが通常です。

 なお、お歳暮といっても、必ず交際費になるわけではありません。年末によく配られるカレンダー、手帳、あるいは手ぬぐいなどを贈与するために通常要する費用は、主として広告宣伝的効果を意図して支出されるものであるため交際費等から除かれ、広告宣伝費として処理します。

 

 

交際費は原則損金不算入ですが、資本金1億円以下の中小法人の場合は支出額400万円まで支出額の90%を損金に算入できる特例があります。

損金算入となると税務署の目が厳しくなりますし、費途不明金と勘ぐられないためにも、お歳暮やお中元などを贈った場合は、送り先や品物、金額などを一覧表にしておくことをオススメします。

 

 

 また、今年4月から、1人当たり5000円以下の飲食等については交際費から除外されることになりましたが、お中元、お歳暮のように「単なる飲食物の詰め合わせ等を贈答する行為は飲食等には含まれない」とされています。

ビジネスコラム提供者情報

  • 士業:税理士
  • いずみ会計事務所
  • 東京都千代田区二番町1-2 番町ハイム737号室

お客様のニーズに対し、それを解決することに向けて最大限の努力をすること。それが当事務所の得意分野です。 創業起業の一番最初時期からのお手伝い、NPO法人、公益法人まで業種を問わず、幅広く対応させていただきます。

比較ビズで見積もりしませんか
比較ビズで一括見積もりしませんか?

会員メニュー

おすすめコンテンツ

経営マガジンへの掲載

▲ページTOP