特別マル優とは

マル優とは、別枠でさらに1人につき元本350万円までの公債の利子が非課税になる制度のこと。マル優の限度ワクを使いきった人にとって、またとない特典で、国債と公募地方債だけにしか認められていない。

平成14年までは、満65歳以上の方、寡婦年金の受給者、障害者の方などが利用できたが、平成18年1月1日より制度が改正され、満65歳以上の方の非課税制度の適用はなくなる。
制度利用の対象者は、身体障害者手帳の交付者、遺族基礎年金受給者である被保険者の妻、寡婦年金受給者となる。

これによって、平成15年以降は、満65歳以上の方は、新規の枠設定や増額ができなくなる。満65歳以上の方が、平成14年末までにマル優の枠を設定し買付けた債券等の利払い等の計算期間が平成17年末までのものは、その範囲内で非課税制度を利用することができるが、平成18年1月1日以降となる部分については、課税されることになる。

「特別マル優」を利用する場合は、「保護預り」にすることが義務づけられており、保護預り料は無料である。

経営に関する人気コラム一覧

ビジネス用語・経営用語辞典カテゴリ

経営者支援コンテンツ

比較ビズで一括見積もりしませんか?

会員メニュー

おすすめコンテンツ

経営マガジンへの掲載

▲ページTOP