後入先出法とは

 棚卸資産の評価をする際、単価を決定する方法のひとつです。同じ商品でも仕入れたときによって単価が違う場合、いつの時点での仕入値を単価として計算するかという基準です。 

 この後入先出法とは言葉の通り、後に入れた商品を先に出す。つまり一番直前に仕入れた商品から出荷していき、現在の在庫はそれ以前に仕入れた商品だと言うふうに考えるわけです。

経理・財務に関する人気コラム一覧

ビジネス用語・経営用語辞典カテゴリ

経営者支援コンテンツ

比較ビズで一括見積もりしませんか?

会員メニュー

おすすめコンテンツ

経営マガジンへの掲載

▲ページTOP