CVP分析とは

CVP分析(CVPぶんせき)または損益分岐点分析(そんえきぶんきてんぶんせき)は、管理会計上の分析手法の一つ。利益と販売数量、コストの関係について行う分析方法である。

==概要==

CVP分析のCVPとは「コスト」と「販売量」と「利益」の頭文字である。 具体的には、コストを変動費と固定費に区分した上で、売上高から変動費を差し引いて限界利益を算出し、限界利益を売上高で控除して限界利益率を算出する。このとき、固定費を限界利益率で控除すれば、損益分岐点における売上高が算出される。

・コスト(Cost)
・販売量(Volume)
・利益(Profit)

==変動費と固定費==

財務諸表上は、変動費と固定費は区分されていない。財務会計においては、原価計算が、直接原価でなく全部原価に基いて行われているためである。よってCVP分析を行うに当っては、まず財務諸表上の数値から変動費と固定費を推定することが必要となる。その手法としては、以下のものが挙げられる。

・費目別精査法
・最小自乗法
・高低点法
・スキャッターチャート法
・工学的方法(IE法)

==計算式==

・変動比率=変動費÷売上高
・限界利益=売上高−変動費
・限界利益率=限界利益÷売上高=1−変動比率
・損益分岐点売上高−(固定費+変動費)=0
・損益分岐点売上高−(固定費+損益分岐点売上高×変動比率)=0
・損益分岐点売上高=固定費÷(1−変動比率)
・損益分岐点比率=損益分岐点売上高÷売上高
・損益分岐点比率+安全余裕率=1
・安全余裕率=(売上高−損益分岐点売上高)÷売上高=1−損益分岐点比率
・目標売上高−(変動費+固定費)=目標利益
・目標売上高−(目標売上高×変動費率+固定費)=目標利益
・損益分岐点売上高=目標売上高×(1−目標安全余裕率)
・(損益分岐点上の)変動費=損益分岐点売上高×変動費率 =目標売上高×(1−目標安全余裕率)×変動費

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 GNU Free Documentation License.

経理・財務に関する人気コラム一覧

ビジネス用語・経営用語辞典カテゴリ

経営者支援コンテンツ

比較ビズで一括見積もりしませんか?

会員メニュー

おすすめコンテンツ

経営マガジンへの掲載

▲ページTOP