デノミネーションとは

デノミネーション(redenomination)とは、通貨の単位を切り下げる、もしくは切り上げること。国内のすべての資産と負債に対して行われる。インフレーションなどにより金額表示が大きくなると、経済活動に支障をきたすために行われる。国の負債が増えることにより、海外に対する通貨価値が下がったりした場合にも行われる。デノミと省略されることが多い。

==方法==
たとえば1,000円の単位を1/100に切り下げると新10円になる。具体的には新しい通貨を発行したり、現行通貨の数字を書き換えたりする。1/10、1/100、1/1000の単位で切り下げることが多い(ただし、ニュージーランドとザンビアでは通貨単位を2倍にしたことがある)。1980年代にブラジルやボリビアなどの南米諸国でデノミがしばしば行われて問題になった。

2005年1月1日、トルコは100万分の1のデノミを行った。2,000万トルコリラ紙幣(約1,500円に相当)は20新トルコリラになる。

日本語のデノミに対応する英語はredenominationである。denominationは単なる通貨の呼称を指すだけで、単位の変更は意味しない。デノミという言葉は、英語のdenominationあるいはロシア語のденоминацияに基づくとされる。

==日本におけるデノミネーション==
1ドル=100円前後のときにデノミを行い、1ドル=1円前後にするといったデノミにまつわる噂が立つ場合がある。ほとんどの専門家は、通貨単位変更に伴う膨大な費用や社会的な混乱をもたらす恐れを考えると荒唐無稽であると評している。

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 GNU Free Documentation License.

経理・財務に関する人気コラム一覧

ビジネス用語・経営用語辞典カテゴリ

経営者支援コンテンツ

比較ビズで一括見積もりしませんか?

会員メニュー

おすすめコンテンツ

経営マガジンへの掲載

▲ページTOP