デフォルトとは

デフォルト(default)とは、あるべきはずのものが無い、あるいは成すべきことが成されないことを意味する。表記ゆれによりデ(ィ)フォ(ー)ルトとなる。

== 概要 ==
英語ではもともと債務不履行、怠慢、棄権などの意味で使われている。しかし、日本語では、主にコンピュータ・ソフトウェア分野での「標準値」「初期設定値」「工場出荷時」などの意味で使われることが多く、とくに説明がなければ「標準」の意味で使われる。
コンピュータに慣れ親しんだ人同士の会話では、コンピュータ以外の一般的事象についてもこの語を使うことがある。
最近ではゲームの設定を初期状態にする意味で利用されることもあり、一般的な会話においても広く普及している。

*例:
*:「山田さんは10時出社がデフォルトだよね。(山田さんは、特別なことが無い限り10時に出社するという意味)」
*:「佐藤さんは会議にデフォルトで参加します。(佐藤さんは、特別なことが無い限り会議に参加するという意味)」
:: 「わたしは、いつもデフォで注文する」。ラーメン等の飲食店で注文する時に、様々なトッピングが可能な場合でも、何も追加しないままで注文をすること(略して「デフォという」)。



== 各分野での意味 ==
=== 金融分野 ===
;債務不履行
:本来支払われるべき金が支払われないことを指す。例えば、国、政府、企業など債券の発行体が、利払いや元本の償還を行えない状態に陥ること。
:*2001年12月、アルゼンチンは外国債に関してデフォルトを宣言した。

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 GNU Free Documentation License.

経理・財務に関する人気コラム一覧

ビジネス用語・経営用語辞典カテゴリ

経営者支援コンテンツ

比較ビズで一括見積もりしませんか?

会員メニュー

おすすめコンテンツ

経営マガジンへの掲載

▲ページTOP