経営数値や財務分析では計れない、現れない企業の存続性や事業の状態を把握する術と理解していただければと思います。
具体的には以下の3点を重点的に見させていただきます。
1.不正の有無(不良債権の過多よりも不正の有無)
2.経営者のやる気(月給20万しか取らずに、再生したいと思っているか?)
3.伸びしろ(生き残って行くための算段が見えるか?)
この点を見ながら、まず営業利益が出る状態にすることを考えて提案します。
経営数値は、皆がやる気を出せば作ることができます。綺麗な数値の羅列から経営を判断しようとしても無理があります。経営は、やれると思ったらやれます。諦めたところがダメになって行きます。
それとよく聞かれます。「武内さんの仕事は何をやっているのですか?」「経営コンサルタントの仕事って何ですか?」と・・・
※経営コンサルタントは国家資格ではないです。自信のある方が、自分で名刺に表記すればできるものです。
事業が軌道に乗るように修正を図ることです。だから大きな痛みを伴う場合もあります。しかし、何を残したいのか、どうしたいのか経営者の方のご希望を最優先して組み立て提案しています。
だから銀行の立場とは少し違います。どこが違うかと言いますと、コンサルタントは経営者の方に信頼されていることです。経営者にとって銀行は良い意味敵です。あまり内実を知られたくないと思っておられます。
だから銀行側からは、「そんなことまでお話されたんですか?」と不思議がられます。でも再生の場合、本音トークが出来ていないと前に進みません。極力、経営者の方の意向に沿う形にスキームを作って行きます。
特に、伸びしろがあるかどうか、それを一番重要視します。伸びしろをどこかに見出さないと再生が無理だという判断になってしまいます。
この伸びしろは、決算書などの経営数値から単純にはじき出すことはしません。経営者や幹部の方々、あるいはPTメンバーの方々との綿密な面談ヒアリングを3ヶ月間繰り返して行い、練って練って出して行きます。
だから1年後、ほぼ計画通りの数値になっていることが多いです。
先日もこんなことを言われました。
「ぴったりですね。計画通りの数値になるとは?」
でもこれは私が作ったのではなく、経営者はじめ従業員の方々と皆で作ったのです。だから計画通りの結果になったのです。
企業観診術で大事なことは、その企業の中の一員として認められ、一緒になって作り上げて行くことです。
表面的な数字で経営を判断すると見誤ることになります。綺麗な数字ほど危険です。中にどれだけ入れるか、信用されるかで結果は違ってきます。
クライアントとの信頼関係の強さが一番大事だと考えています。
「今、こういう状態なんだけど、どうすればいいかな?」「こういうことで悩んでいるんだけど、助けて欲しい」など、弊社へのご相談や「この商品はどういう内容なの?」「これについて聞きたいんだけど」など弊社や、弊社の商品サービスについてのお問合せがございましたらお気軽に、ご連絡いただけますようお願いいたし …
ビジネスコラム提供者情報

- コンサルタント:経営
- 株式会社 武内コンサルティング
- 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
大学を卒業後、経営コンサルタントで知られる船井総合研究所で 17年間お世話になり、平成19年10月1日より独立・開業いたしました。 事業内容・行動内容は、中小企業様・個人店様対象の現場密着型の コテコテ経営コンサルタントです。 独立 …
経営戦略・計画
「みなし残業代」を導入している企業様も増えてきましたが、本当の意味で「みなし残業代」と「労務対策」をリンクさせ …
第三回目では「ありたい姿を導く分析手法として」SWOT分析とBSC分析の概要について紹介をした。前回SWOT分析は …
発展する会社の共通点とは?会社の発展には情熱+理論が必要!私は今の行政書士という仕事に就く前、某大手化粧品会社 …
商売で失敗して、借金を抱えたいですか??? 商売にはタシ算だけでなく、ヒキ算もあります。 それが、ドンブリ経営 …
営業戦略
何故、いろんな企業が化粧品事業に進出するのか?化粧品ビジネスの魅力とは?私は行政書士になる前、某化粧品会社に長 …
前回は人事制度運用の肝についてお話をしましたが、今回も引き続き運用において重要な管理とコミュニケーションに …
こんにちは、大阪で活躍するコンサルタント、小橋です。私がコンサルティング活動している中で、経営者からよくこんな …
着眼大局〈成功のために学ぶことの一つ〉ビジネスで成功するために心得なければならないことはなんだろうか?「商品」 …
会員メニュー
会員限定のメニューです
気になったページのMyリストへの登録や、経営に役立つ情報メルマガの管理など、さまざまな便利機能がご利用いただけます