新シリーズ 創業補助金とは4

採択如何に関わらず、採用・資金繰りの勉強をせよ!

  • 東京代表厳選税理士
  • 税理士の見直ししませんか?
  • 経営改善 売上アップ コスト削減

メルマガ登録のお勧め 

右に というフオーマットがあります。多くの方がメルマガ登録されていますが3大特典があります。

特典1 補助金情報はコラムより先にメルマガ会員に真っ先に!

特典2 50種類以上ある無料ダウンロード書式が取り放題!(メジャーな補助金の情報、補助金申請簡易マニュアル、マイナンバー制度対応等の時事ネタ、経営シミュレーションシートなど)

特典3 限定発売マニュアルの先行予約権あり!

是非ご登録ください!

新シリーズ 創業補助金とは4

今回は創業補助金の中でも第二創業のしかも旧事業の撤退費用を使う場合の注意点です。

久々に創業補助金シリーズです。
と言っても第一回公募は終わり、追加募集を待つだけのすが・・・

ここでは、今回より、要綱に入った撤退費用に関する当社の見方です。

第1感では、安易にこれに取り組むなと言うことです。

費目は在庫処分費、周前比、解体費及び処分費、現状回復費ということでやはり旧債務(借入、未払金など)は入っていませんでした。

旧事業の清算と新事業への進出が、この額で収まるのなら当然GOですが、普通こんな額では収まらないでしょう?

それぞれ、撤退800万、新事業200万であり、3分の1自己資金が必要なので、実際の真水はその2分の1の400万、100万です。

具体的に考えてみましょう。
旧債務を全て清算できない状態で、これに取り組んだとします。

新たにやることがこれでオフイアシアルになります。
すると旧事業についている債務者が「そんなことやるくらいなら俺の債権を返してくれ」と言いに来ますよ!

そういう事態が起こると事業が立ち行かなくなる危険性があります。

という注意文をよく噛みしめてから取り組む人は取り組んで下さい。

*)このような補助金に向かうと言うことは旧事業がしんどくなってることが想定されますので、完了までに間のつなぎ資金を金融機関が貸してくれるのかも問題となります。取引金融機関と十分に話し合ってから取り組んで下さい。

 

 


創業スクールはここから → /dir/nishi/column/10105573.html

***新講座情報***

有料レポート「創業補助金申請マニュアル(2015年創業補助金対応 創業スクールテキスト)」を発行しました。

2013年から始まったこの補助金制度の全てがここに!

  

PDFフアイル60P

電子データとして送付します!

内容は

2013年より始まった創業補助金の総括

・創業補助金採択、不採択の類型化
・当社発行の記入事例マニュアル(コース別)
・創業者借入(日本政策金融公庫、保証協会制度融資)対応
・求人の仕方

・秋以降の創業者のあるべき戦略
・今年度、補助金等の概説

当社発行の記入事例マニュアルは3タイプとも採択実績があります。

一般販売価格5,000円

 

60ページの大増筆になっております。

今回はSkype質問券つきです!

 

 

現段階で来援大型補正予算による、今年同様の補助金公募があるかどうかは未定です。

申し込みは一番下をクリック!

過去の商材の情報は、今回テキストに全て統合しています!

 

参考

無料請求資料 創業補助金10のツボ 簡易版 /dir/nishi/doc.html contents_cd=10094055

          創業プラン策定シート /dir/nishi/doc.html contents_cd=10094778

 

 

海外型、二次創業型でもマニュアル実績があります。

 

なお、今回よりお支払口座にネット銀行が入ります!下に商品内容があります。

***

 

「2015年創業補助金対応 創業スクールテキスト」の発売

10月20日(月)有料レポート「2015年創業補助金対応 創業スクールテキスト」を発行します。 2013年から始まったこの補助金制度の全てがここに!   PDFフアイル60P 電子データとして送付します! 内容は 2013年より始まった創業補助金の総括 創業補助金採択、不採択の類型化 当社発行の …

ビジネスコラム提供者情報

  • コンサルタント:経営
  • ものづくり補助金情報中心(センター)
  • 京都府乙訓郡大山崎町円明寺北浦2-6、1-403

本社 〒618−0091 京都府乙訓郡大山崎町円明寺北浦2−6、1−403 サテライトオフイス 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-3-2郵船ビルディング1階

比較ビズで見積もりしませんか
比較ビズで一括見積もりしませんか?

会員メニュー

おすすめコンテンツ

経営マガジンへの掲載

▲ページTOP