【経営理念の落とし込み】地域密着って何?

【経営理念の落とし込み】地域密着って何?

  • 東京代表厳選税理士
  • 税理士の見直ししませんか?
  • 経営改善 売上アップ コスト削減

これからどういう事業を目指されますかとお聞きしますと、

皆さん同じことをおっしゃいます。

「地域密着です。」と・・・

ところが言葉で表すのは簡単ですが、具体的にはどのような活動をされようとしているのでしょうか?

ありふれて一番理解しやすい言葉ですが、具体性が気になるところです。

どの企業も経営理念の中に地域密着という言葉が入っています。

イメージされていることを言葉に表し、具現化しないことには話になりません。

書面に一度落としてみられてはいかがでしょうか。

地域に密着した事業活動を行うということは理想的だとは思います。

でも現業の中でどうやって貢献して行くのか難しい問題です。ただ、地域貢献して行けば良いという訳ではなく、そこからある程度の利潤を得ないと事業ではないです。

地域に支持される愛される企業を目指すと言ってもさて、どうすればよいのか?

実際には地域貢献できるようになるが一番最後ではないでしょうか?

一所懸命頑張った結果が地域貢献や地域密着につながっている場合が多いと思います。

地域密着とアドバルーンを上げている企業ほど、実現化できていないのでは?

地域に根を張った事業を展開するというのは長期的な視野に立たないと難しいです。今がどうであるかではなく、長期的にどう地域とかかわっていくかというビジョンやプランが必要になっていきます。

本当に地域密着で事業ができれば理想的です。

事業をなさっている方の夢でしょう。

しかし、自分の会社の従業員にも説明するのが難しいのでは?

だからこそ時間をかけて経営理念の事業計画への落とし込みが必要となってきます。

言葉は出てきます。でもそれを実現化させるのが一番難しいです。

地域密着という言葉こそ、何度も何度も落とし込みが必要な気がします。

中小企業を元気にする:株式会社武内コンサルティングへのお問合せ・ご相談

「今、こういう状態なんだけど、どうすればいいかな?」「こういうことで悩んでいるんだけど、助けて欲しい」など、弊社へのご相談や「この商品はどういう内容なの?」「これについて聞きたいんだけど」など弊社や、弊社の商品サービスについてのお問合せがございましたらお気軽に、ご連絡いただけますようお願いいたし …

ビジネスコラム提供者情報

  • コンサルタント:経営
  • 株式会社 武内コンサルティング
  • 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804

大学を卒業後、経営コンサルタントで知られる船井総合研究所で 17年間お世話になり、平成19年10月1日より独立・開業いたしました。 事業内容・行動内容は、中小企業様・個人店様対象の現場密着型の コテコテ経営コンサルタントです。 独立 …

比較ビズで見積もりしませんか

経営管理

有給休暇と残業の関係

【有給休暇と残業の関係】有給休暇を取得した社員に、必要以上に多くの残業代を支払っている会社を良く見かけます。そ …

メンタルヘルス・ストレスチェック制 …

メンタルヘルス制度対応のためのセミナー 〜ストレスチェック制度対応の失敗防止対策〜 【セミナー情報】 日  …

商売で失敗して、借金を抱えたいです …

商売で失敗して、借金を抱えたいですか??? 商売にはタシ算だけでなく、ヒキ算もあります。 それが、ドンブリ経営 …

債権回収の方法と心得について

債権回収にとって重要なポイントとは?早期の対処、一歩進んだ行動の実践事業を運営していると避けては通れない未 …

マーケティング・集客戦略

正しいSEO対策の考え方

最近SEO対策をする業者さんが特に多くなってきたように感じますが、みなさんSEO対策の考え方 …

第10回 モノとコト

[まくら話]あるスーパーの店長との会話。店長「ここ数年バレンタインは手造り志向ですね。それに女子高生でも、ブラ …

■これだけでレスポンスは大幅にアッ …

先日、嬉しい報告をいただきました。 住宅設備関連のクライアントからです。 過去に何度か新聞折込チラシをやった …

一人会社で起業する場合の事業計画

失敗しない起業のための事業計画作成方法あまりにも無計画当事務所は、起業支援特化型の会計事務所です。このため、お …

比較ビズで一括見積もりしませんか?

会員メニュー

おすすめコンテンツ

経営マガジンへの掲載

▲ページTOP