自社の力と暖簾は何で測れば良いのでしょうか?
・百貨店に商品を置いてもらえる
・大手有名通販と口座ができた
・雑誌やマスコミに取り上げられた
などなど・・・
これらを目的として販売戦略を組まれてきた方も多いと思います。
今までは、このようなことが一つのステータスでした。ところがこれだけでは、本当の力にならなくなりました。
例えば、百貨店ですが昔のような神通力はないようです。百貨店に置いてあるから良い商品だと認識してもらえなくなっています。理由は、ネット通販などが普及し購買方法が多様化したためです。わざわざ百貨店に足を延ばさなくても欲しい商品や良い商品が手に入るようになったからです。
大手通販のカタログに取り上げられたとしても以前のような反響率はないです。こちらもネット通販や様々なWebサイトがあるため、どうしても弱くなっています。大手通販会社の名前に頼っているだけでは厳しいでしょう。
雑誌やマスコミに取り上げられても一過性のものです。永遠に数字を伸ばし続けられるかどうかは別問題です。一度ご来店いただいた方に納得していただき、リピーターになっていただかないと次につながりません。それと今までとは違ったお客様が来られる可能性があります。商品よりも話題性でご来店される方です。そのような方は、ファン客にはなりづらいです。
でもすべてお客様が増えることにつながるのですが・・・
今の時代はお客様が増えるだけではなく、中身が大切です。自店のファン客になっていただける戦略と仕掛けが大事です。
特に、大手企業が取り扱ってくれれば暖簾や力が付いたのではと思わない方が良いかもしれません。店の力とは、お客様の数と質です。どんなお客様が増えたのか、それでしか測ることはできません。
逆に大手企業も苦戦されています。反響率も下がっています。自分の力で商品を磨きこむことが必要です。
それとお客様への伝え方も大手企業に頼るだけでなく、様々な手法が出てきていますので、あらゆるものにチャレンジする必要があると思います。
企業力とは、大手企業に注目される、声がかかるだけではまだまだです。末端の消費者のファン客やリピーターがどれくらい増えたか、それが一番大事なような気がします。
「今、こういう状態なんだけど、どうすればいいかな?」「こういうことで悩んでいるんだけど、助けて欲しい」など、弊社へのご相談や「この商品はどういう内容なの?」「これについて聞きたいんだけど」など弊社や、弊社の商品サービスについてのお問合せがございましたらお気軽に、ご連絡いただけますようお願いいたし …
ビジネスコラム提供者情報

- コンサルタント:経営
- 株式会社 武内コンサルティング
- 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
大学を卒業後、経営コンサルタントで知られる船井総合研究所で 17年間お世話になり、平成19年10月1日より独立・開業いたしました。 事業内容・行動内容は、中小企業様・個人店様対象の現場密着型の コテコテ経営コンサルタントです。 独立 …
集客方法・ノウハウ
新規のお客さまを増やしていくための活動とは?その基本の考え方行動とシナジー効果!!私は今の仕事に就く前、某化粧 …
[まくら話]今回から時々「面白アイデア商品」のコーナーを設けます。時には軽い話題で息抜きをしましょう。アイデア …
ウェブサイト制作に携わる人間なら一度は考えたであろうこの疑問。 「Googleは世界で …
先日、弊社クライアントが、新たに販売する商品の説明会に参加しました。 このクライアントは、メーカーではないので …
店舗集客
先日、イオンモールを訪れた際に、買い物をしていると店員さんが私に近づいてきて「ちょっとお時間よろしいでしょうか …
以前、こんな話しを聞いたことがあります。 ある会社員が、通勤のため同じ駅を30年間に渡り利用したそうです。 …
ドンブリ経営を卒業してわれは行く、高層ビル街の一城の主に。 <1>経営には「正解」がないのか??? …
ホームページの検索結果の順位を上げるには…“皆さまのホームページの、お問い合わせ件数や検索順位をお教えください。 …
会員メニュー
会員限定のメニューです
気になったページのMyリストへの登録や、経営に役立つ情報メルマガの管理など、さまざまな便利機能がご利用いただけます