【ちょっと気になる店名マーケティング】カッコ良いローマ字の店名でSEO対策は大丈夫でしょうか?

【ちょっと気になる店名マーケティング】カッコ良いローマ字の …

  • 東京代表厳選税理士
  • 税理士の見直ししませんか?
  • 経営改善 売上アップ コスト削減
例えば、美容室やエステ店でローマ字の店名が多いような気がします。カッコ良い横文字が並んでいます。お店の雰囲気とぴったりなのはわかりますが、Web上のSEO対策としてはどうでしょうか?
 
おそらく、SEOで引っかかってこないように思います。対策としては、ネット上だけカタカナ表記にする。あるいは、ネット上だけ、カッコはあまり良くないですが、ローマ字表記の後ろにカタカナ表記を入れる等の対策が必要だと思います。
 
また、これもお店の方に叱られそうですが、ネット上の場合、店名の前に何屋さんか、どんな業態かを入れた方が良いです。「美容室 ○○○○」とか、「エステ ○○○○」のような感じです。
 
できれば、地名も入れた方が良いです。都道府県名ではお客様は検索されませんので、自店の商圏エリアでイメージしやすい市町村名が良いと思います。
 
「○○市 美容室 ○○○○」とか、「○○市 エステ ○○○○」のようになります。
 
カッコ良さは店で感じていただければ良いのではと思います。ネット上で大事なのは、検索上位に上がることです。そこを意識してサイトを構築されることをおすすめします。また、
各種ポータルサイトなどに登録する際も注意して下さい。
 
私たちは仕事柄、上位検索されるにはどうするか、その一点だけを考えてサイト作りを行っています。オシャレでカッコ良いと言って自己満足しているとたいへんです。必ず、検索で何番目に上がって来ているのか確かめて下さい。
 
若い女性客を対象としたお店ほど、ローマ字の店名が多いです。これからは、スマホなどで気楽に検索して店を探す時代です。そのためSEO対策を考えた上での戦略が重要になっています。
 
客数を増やすには、店名も大事なようです。
中小企業を元気にする:株式会社武内コンサルティングへのお問合せ・ご相談

「今、こういう状態なんだけど、どうすればいいかな?」「こういうことで悩んでいるんだけど、助けて欲しい」など、弊社へのご相談や「この商品はどういう内容なの?」「これについて聞きたいんだけど」など弊社や、弊社の商品サービスについてのお問合せがございましたらお気軽に、ご連絡いただけますようお願いいたし …

ビジネスコラム提供者情報

  • コンサルタント:経営
  • 株式会社 武内コンサルティング
  • 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804

大学を卒業後、経営コンサルタントで知られる船井総合研究所で 17年間お世話になり、平成19年10月1日より独立・開業いたしました。 事業内容・行動内容は、中小企業様・個人店様対象の現場密着型の コテコテ経営コンサルタントです。 独立 …

比較ビズで見積もりしませんか

Web・IT戦略

そこに市場はあるのでしょうか?

皆さんのホームページはどのような経路で閲覧されているか、ご存知でしょうか? インターネットユーザーの約8割の …

オペレーティングシステムに関する基 …

こんにちは!!このページにアクセスいただいてありがとうございます。 今回は、オペレーティングシステムにつ …

成功するホームページについて考える-1

弊社はこれまで多くのホームページやショッピングサイト、システム開発に携わってきました。リリース後の経過をみる …

皆様の企業が、働く人にも経営者にと …

企業経営に欠かせない要素である「ヒト」「モノ」「カネ」。 当事務所では、最も重要な「ヒト」について、 経営者の …

SEO(検索エンジン対策)

ホームページ制作時に出来るSEO対策

ホームページを制作するにあたり、できるだけ希望のキーワードでヒットするようにしたいのは、皆さんが考えられるポイ …

御社の「売上げが上がる」ホームペー …

SEOって?   SEOとは、検索エンジンで上位に表示されるように工夫することです。 特定の用語で検索された場合 …

意外に知らない!?SEOに最適なデザ …

今の時代、小手先のSEOは通用しません!!現在、各サーチエンジンが評価をしているのは、人にやさしいホームページで …

早く知って良かったと思うSEOの本当 …

ウェブサイト制作に携わる人間なら一度は考えたであろうこの疑問。 「Googleは世界で …

比較ビズで一括見積もりしませんか?

会員メニュー

おすすめコンテンツ

経営マガジンへの掲載

▲ページTOP