雇用助成金の新着コラム一覧 (1〜9件)9件
- 1

非正規社員の正社員化について
労務トラブル予防専門の社労士、 高野裕一です。 先日、厚労省から キャリアアップ助成金の拡充に関する案内 が出されました。 そもそも、 …
{助成金情報!}女性活躍加速化助成金
女性活躍推進吠※)に基づき、自社の女性の活躍に関する「数値目標」「数値目標」の達成に向けた取組内容(「取組目標」)等を盛り込んだ「行動計画」を策定し、計画に沿った取組を実施して「取組目標」を達成した事業主及び、数値目標を達成した事業主に対 …
【就業規則 de 助成金】キャンペーン始めます!
おはようございます昨日は、とかく忘れられがち(?)な『父の日』でしたが楽しく、お過ごしでしたでしょうか?〜〜〜〜〜〜〜〜〜会社ではパートさんや契約社員さんたちにも健康診断を実施している正社員に登用している3か月契約だったけど、期間の定めの …
起業・開業前のみなさまへ、返還の必要がない、国からの助成金 …
当事務所のコラムをご覧頂き、有難うございます。第一回目の今回は、私がこれまで受けた相談の中でも、本当に惜しいな、と思った経験から、ご案内します。さて、いきなりですが、我々社会保険労務士が最初に事業主さまとお話しさせて頂くタイミングは、ど …
事業開始前に研修をしたいのだけど?
Q介護の事業を10月1日から始めようと思っております。そこで、その1週間ほど前から新しく入る社員のために研修を行いたいのですが、この場合、助成金などはどうなるのでしょうか?なお、計画期間は10月1日から9月30日を予定しております。Aまず …
新卒者体験雇用奨励金
厳しい雇用情勢の中、就職先が未決定の新規学卒者をヽ1日間の有期雇用の体験者として受け入れた時に支給される助成金が新設されました。雇用保険の適用事業の事業主が対象で、受給額は1人当たり8万円です。 この制度は平成22年度限りの時限措置で平 …
中小企業基盤人材確保助成金
中小企業基盤人材確保助成金中小企業基盤人材確保助成金の今年度の受給要件が発表されました。内容としては、拡充されたところと、削減されたところがあります。1)一般労働者への助成が廃止されました。昨年度までは一般労働者一人当たり30万円が基盤人材 …
助成金が会社の利益に直結する!
助成金分の利益を上げるのが、いかに大変かご存知ですか?御社は売上や利益を上げる為にどの位の経費を使いますか?融資を受ける為の苦労をした事はございませんか?「え?だって助成金は、そんなに大した金額は出ないでしょ?」いえいえ、ところがそうでも …
- 1

会員メニュー
会員限定のメニューです
気になったページのMyリストへの登録や、経営に役立つ情報メルマガの管理など、さまざまな便利機能がご利用いただけます