【商売の鉄則】安さに負けるな!

【商売の鉄則】安さに負けるな!

  • 東京代表厳選税理士
  • 税理士の見直ししませんか?
  • 経営改善 売上アップ コスト削減

あえてこのテーマにしました。どの店も業績が悪化し、価格改定を検討実施されています。しかし、一度下げた価格を元に戻すのはかなり難しいことだということを認識されて実施して欲しいです。

商売で大事だと言われるのは、「安さに負けるな!」ということです。安易な価格戦略は身を滅ぼします。価格を下げるのは、どうにも行かなくなった時の最後の手です。

安くするとお客様が帰ってくるとか、お客様の数が増えるのではという安易な考え方では難しいでしょう。

安くする前に、やることはないでしょうか?

付加価値を付ける戦略もあると思います。また今の商品やサービスのブラッシュアップもあります。

安易に価格改定をしたところから調子がおかしくなって行くこともあります。安くするということは価格改定だけでなく、すべての仕組みを変えないと利益が出ないからです。

安さに負けないためには、常に商品・サービス内容を見直すこと。毎年、レベルが上がっていることが理想です。

調子が悪くなると、自店の価格が高いからお客様が来てくれないのではと思ってしまいます。ところが実際には、自店よりも高い価格で販売されているお店でも繁盛されているところがあります。

価格が問題ではなく、それ以上の問題を内包されているということです。その原因を究明しないと、業績アップは難しくなります。

安くせずに、お客様の足を引き付ける方策を考え続けることが大事です。イベントや企画でも良いですし、新商品でも良いです。頭の中から安くするということを外して考えてみられてはいかがでしょうか?

景気が悪く、客単価が下がっている時代だからこそ、安さに負けない戦略が大事になってきます。

安さに負けない!これは商売をしている上で一番の大原則のような気がします。

中小企業を元気にする:株式会社武内コンサルティングへのお問合せ・ご相談

「今、こういう状態なんだけど、どうすればいいかな?」「こういうことで悩んでいるんだけど、助けて欲しい」など、弊社へのご相談や「この商品はどういう内容なの?」「これについて聞きたいんだけど」など弊社や、弊社の商品サービスについてのお問合せがございましたらお気軽に、ご連絡いただけますようお願いいたし …

ビジネスコラム提供者情報

  • コンサルタント:経営
  • 株式会社 武内コンサルティング
  • 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804

大学を卒業後、経営コンサルタントで知られる船井総合研究所で 17年間お世話になり、平成19年10月1日より独立・開業いたしました。 事業内容・行動内容は、中小企業様・個人店様対象の現場密着型の コテコテ経営コンサルタントです。 独立 …

比較ビズで見積もりしませんか

マーケティング・集客戦略

正しいSEO対策の考え方

最近SEO対策をする業者さんが特に多くなってきたように感じますが、みなさんSEO対策の考え方 …

第10回 モノとコト

[まくら話]あるスーパーの店長との会話。店長「ここ数年バレンタインは手造り志向ですね。それに女子高生でも、ブラ …

■これだけでレスポンスは大幅にアッ …

先日、嬉しい報告をいただきました。 住宅設備関連のクライアントからです。 過去に何度か新聞折込チラシをやった …

一人会社で起業する場合の事業計画

失敗しない起業のための事業計画作成方法あまりにも無計画当事務所は、起業支援特化型の会計事務所です。このため、お …

営業戦略

化粧品ビジネスの魅力とは?何故化粧 …

何故、いろんな企業が化粧品事業に進出するのか?化粧品ビジネスの魅力とは?私は行政書士になる前、某化粧品会社に長 …

プレイングマネージャー

前回は人事制度運用の肝についてお話をしましたが、今回も引き続き運用において重要な管理とコミュニケーションに …

儲かる営業を考える

こんにちは、大阪で活躍するコンサルタント、小橋です。私がコンサルティング活動している中で、経営者からよくこんな …

着眼大局の一つ

着眼大局〈成功のために学ぶことの一つ〉ビジネスで成功するために心得なければならないことはなんだろうか?「商品」 …

比較ビズで一括見積もりしませんか?

会員メニュー

おすすめコンテンツ

経営マガジンへの掲載

▲ページTOP