【中小企業の給与の見直しの悩み】賃金テーブルは必要でしょうか?

【中小企業の給与の見直しの悩み】賃金テーブルは必要でしょう …

  • 東京代表厳選税理士
  • 税理士の見直ししませんか?
  • 経営改善 売上アップ コスト削減
昔は、基本給というと「年齢給+勤続給+職能給」というような算出方法をしていましたが、今は状況が違っています。特に中小企業や規模の小さい会社では、がっちりとしたルールを作ってしまうと経営が厳しくなるかもしれません。 それに昇給やベースアップができるかどうかもわからないと思います。今年、利益が出ても来年はどうなるか予測が付きません。固定費がアップすると経営はきつくなります。だからなるべく負担が大きくならないようなものがおすすめです。 また、給与体系の見直しの目的も、適正な給与体系や頑張れば頑張っただけ給与が上がる仕組みだけでなく社員のモチベーションアップにつなげたいという相談が多くなっています。 現状、経営が厳しくても社員のモチベーションを上げて業績アップにつなげたいという方が多いです。 そうすると賃金テーブルを単に作っただけでは良くならないでしょう。モチベーションアップのための仕掛けが必要になります。 中小企業では、年齢や経験年数が能力やスキルと比例していないことがよくあります。だから何が必要かと言いますと、業務内容を書き出したものです。業務内容をすべて列挙し、誰がどこまでできているかをチェックして下さい。当然、できている項目数が多いほど給与が高くなるようにします。 でもそれだけでは、能力査定の比重が高くなり過ぎるため、人物評価や定性評価も加味して下さい。後は、評価の比重の問題です。どちらをどれくらいの比重にするか、決めて下さい。 給与というと、できるできないというのが一番ピンと来ます。だから業務内容のスキルチェックを行うと皆が理解しやすいです。 後は、給与体系に関しては絶対に背伸びしたものを作らないこと。他社の真似をしてもダメです。自社の力と状況に合わせたものを作って行くことです。 それとどういう給与体系が良いのか、社員の方からヒアリングするのも良いと思います。昔は、ボーナスが楽しみでしたが、今は毎月の給与が安定して増えて行く方が良いという方もおられます。業種・業界によっても異なると思いますので、上手に聞き出してみて下さい。 最後は、社長の考え次第です。どういう給与体系や支給の方法が良いのか、自分なりの考えを持って下さい。社長がブレるといつまで経っても良いものはできません。 結局、賃金テーブルがないことが問題なのではなく、給与に対する考え方の欠如が問題を大きくしているような気がします。不満を解消するためにも社長の考えをビシッと出して下さい。おそらく社員の方は、そのことを期待されているような気がします。
中小企業を元気にする:株式会社武内コンサルティングへのお問合せ・ご相談

「今、こういう状態なんだけど、どうすればいいかな?」「こういうことで悩んでいるんだけど、助けて欲しい」など、弊社へのご相談や「この商品はどういう内容なの?」「これについて聞きたいんだけど」など弊社や、弊社の商品サービスについてのお問合せがございましたらお気軽に、ご連絡いただけますようお願いいたし …

ビジネスコラム提供者情報

  • コンサルタント:経営
  • 株式会社 武内コンサルティング
  • 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804

大学を卒業後、経営コンサルタントで知られる船井総合研究所で 17年間お世話になり、平成19年10月1日より独立・開業いたしました。 事業内容・行動内容は、中小企業様・個人店様対象の現場密着型の コテコテ経営コンサルタントです。 独立 …

比較ビズで見積もりしませんか

社内規程・就業規則

非正規社員の正社員化について

労務トラブル予防専門の社労士、     高野裕一です。     先日、厚労省から &nb …

「定年退職の捉え方!」

「定年退職の捉え方」過去数回に渡りまして、採用に絡んだお話をしてきました。採用を会社への入り口と考えますと、会 …

残業代金の未払い!企業のリストラに …

中小企業には、リスクが一杯?新聞紙上においては、大企業の実力給与制度や成果主義制度などの導入の記事が、多く取 …

コミュニケーションが強い絆の仕事( …

安全大会で「コミュニケーションが強い絆の仕事(安全)集団を創る」で講演いたしました。 7月は全国安全月間です。 …

業績向上

「民泊」の問題と「空き家」の有効活 …

民泊事業と「空き家」の関係、その問題点と将来性は? 1.「民泊」がクローズアップされた背景とは 現在、か …

第四回:外部環境分析と内部環境分析

第三回目では「ありたい姿を導く分析手法として」SWOT分析とBSC分析の概要について紹介をした。前回SWOT分析は …

BI(ビジネスインテリジェンス)コン …

昨今話題になっている[BI(ビジネスインテリジェンス)]、企業内に存在する大量のデータを分析し、経営に活かすことと …

着眼大局の一つ

着眼大局〈成功のために学ぶことの一つ〉ビジネスで成功するために心得なければならないことはなんだろうか?「商品」 …

比較ビズで一括見積もりしませんか?

会員メニュー

おすすめコンテンツ

経営マガジンへの掲載

▲ページTOP