【道の駅・売店の売上を上げるマーケティング戦略】客層に合わせて商品を並べる

【道の駅・売店の売上を上げるマーケティング戦略】客層に合わ …

  • 東京代表厳選税理士
  • 税理士の見直ししませんか?
  • 経営改善 売上アップ コスト削減
曜日で並べる商品を変える? 時間帯で並べる商品を変える? 面倒くさいので、一度並べた商品をそのままにしているとチャンスロスを起こします。 例えば道の駅など、土日・平日で客層が異なることがあります。観光客の方が多い時と地元の方が多い時があります。 同じ商品を並べて売れれば良いですが、都会から来られたお客様と地元のお客様では嗜好が異なると思います。 地元の方にとってはいつも食べていて当たり前のものでも都会から来られた方には珍しく、一度は食べてみたいと思うものがあります。 逆に調理方法がわからず、つかいづらいものは都会の方からは敬遠されます。どちらかというとレンジでチンしたり、湯銭して食べれるようなものの方がよく売れます。冷凍食品なども人気のようです。 スペースがどの客層の方にも対応できるのであれば良いですが、そうでない場合は、メイン通路やレジ前、目立つ場所には客層に合った商品を並べるべきです。 曜日別、時間帯別に客層を分析し、売場を作ることが大切です。ワゴンにあらかじめ用意しておいて、売場の一等地に移動させるだけでも良いです。 売上予算を持っている店長さんの店なら、即実行です。売上が上がらないと赤字になります。また、商品の鮮度も落ちます。 できれば、数値データに基づいた分析をしっかりと行い、理想的な売れる売場を作ることが大事です。 レジに担当者がいるだけ。後はセルフでお客様任せでは売れません。商売は、商品関連ではなく、客層に合わせて商品を並べて売ることが大事だと言われます。 ちょっとしたことですが、売場に手をかけると売上は伸びます。客層に合わせた売場を常時作って行くことが大切ではと思います。
中小企業を元気にする:株式会社武内コンサルティングへのお問合せ・ご相談

「今、こういう状態なんだけど、どうすればいいかな?」「こういうことで悩んでいるんだけど、助けて欲しい」など、弊社へのご相談や「この商品はどういう内容なの?」「これについて聞きたいんだけど」など弊社や、弊社の商品サービスについてのお問合せがございましたらお気軽に、ご連絡いただけますようお願いいたし …

ビジネスコラム提供者情報

  • コンサルタント:経営
  • 株式会社 武内コンサルティング
  • 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804

大学を卒業後、経営コンサルタントで知られる船井総合研究所で 17年間お世話になり、平成19年10月1日より独立・開業いたしました。 事業内容・行動内容は、中小企業様・個人店様対象の現場密着型の コテコテ経営コンサルタントです。 独立 …

比較ビズで見積もりしませんか

業績向上

「民泊」の問題と「空き家」の有効活 …

民泊事業と「空き家」の関係、その問題点と将来性は? 1.「民泊」がクローズアップされた背景とは 現在、か …

第四回:外部環境分析と内部環境分析

第三回目では「ありたい姿を導く分析手法として」SWOT分析とBSC分析の概要について紹介をした。前回SWOT分析は …

BI(ビジネスインテリジェンス)コン …

昨今話題になっている[BI(ビジネスインテリジェンス)]、企業内に存在する大量のデータを分析し、経営に活かすことと …

着眼大局の一つ

着眼大局〈成功のために学ぶことの一つ〉ビジネスで成功するために心得なければならないことはなんだろうか?「商品」 …

マーケティング・集客戦略

正しいSEO対策の考え方

最近SEO対策をする業者さんが特に多くなってきたように感じますが、みなさんSEO対策の考え方 …

第10回 モノとコト

[まくら話]あるスーパーの店長との会話。店長「ここ数年バレンタインは手造り志向ですね。それに女子高生でも、ブラ …

■これだけでレスポンスは大幅にアッ …

先日、嬉しい報告をいただきました。 住宅設備関連のクライアントからです。 過去に何度か新聞折込チラシをやった …

一人会社で起業する場合の事業計画

失敗しない起業のための事業計画作成方法あまりにも無計画当事務所は、起業支援特化型の会計事務所です。このため、お …

比較ビズで一括見積もりしませんか?

会員メニュー

おすすめコンテンツ

経営マガジンへの掲載

▲ページTOP