■営業は人に会ってナンボの世界!

〜営業マン育成虎の穴シリーズ〜

  • 東京代表厳選税理士
  • 税理士の見直ししませんか?
  • 経営改善 売上アップ コスト削減
正確に数えたことはありませんが、
1ヶ月間で1回はアポキャンがあるような気がします。
アポキャンとは、アポイントのキャンセルです。
つまり、約束をしていたのに、
相手方の都合で約束の日時が変更になることを言います。


営業の世界では、
ごく普通に使われる言葉です。


仕事だけでなくプライベートでもアポキャンはありますが、
観察していると頻繁にアポキャンをしてくる人や企業があります。
そういえば、1ヶ月半前に営業を行い、
アポと取った企業がありました。
ようやくスケジュールを調整したのを憶えています。
ですが、アポの3〜4日前にアポキャンの連絡が入りました。


それからしばらく経ち、再びアポを取りました。


今回は難航せず、スムーズにアポが取れました。
ところが、アポの前日にアポキャンです。
このように、アポキャンが2回も続くのは珍しいケースですが、
今年に入ってから2社目となります。


相手方にも、いろいろと事情があるのは重々理解していますが、
アポの約束をするということは、
時間を拘束するということになります。
間近になってアポキャンをされると、
急にほかのアポを入れるわけにもいかず、
その時間がポッカリと空いてしまうのです。


「空いた時間で、ほかの仕事をすればいいじゃないか」
と思う人もいるでしょうが、
そういう人は「時間=お金」という意識がなさ過ぎです・・・。
 
============================================================ 
長谷川博之の眼★本物の商売を目指すポイント!
============================================================ 
 
さて、つい先日もアポキャンがありました。
午前中は新潟県長岡市でコンサルがあったので、
午後からは同じ長岡市のある経営者とアポを取りました。
ところが、午後からの予定がアポキャンになったので、
私は長岡市で営業を行うことにしました。


午後2時〜6時まで10社に訪問しました。
もちろんアポなしです。
そのうち経営者がいたのは6人、
在社確率60%です。
ひじょうに高い数字です。


下手をすれば、10社訪問して
全部経営者不在ということもありますから・・・。
6人すべての経営者から、
社長室または応接室に通されました。
すでに顔なじみの経営者ですから、
「せっかく来たんだから、お茶でも飲んでいけ」となるのです。


このような状態になると、
近況はもちろんのこと様々な悩みごとを相談されます。
ほぼ100%、経営お悩み相談になってしまいます。
私がコンサルタントだからそうなるのでしょうが、
これはある意味、ありがたいことです。
信頼していない人に、悩みを打ち合ける人はいません。


中には、30分以上話しをした経営者もいます。
悩みのない経営者はいませんので、
次から次へと悩みが飛び出すというのが本当のところです。


フェイス・トゥ・フェイスで話しをすれば、
そこからビジネスに発展する可能性は大です。
はたから見れば、無駄話しをしているように見えるかもしれませんが、
ビジネスの始まりはこんものです。


 
 
6人の経営者と話しをして、
5件のビジネス案件が飛び出しました。
具体的には、「知り合いの専門家を紹介する」
「私がコンサルティングする」案件です。


やはり、人に会わなければビジネス案件は顕在化しません。
逆を返せば、人に会えばビジネス案件は顕在化するということなのです。
そこが、フェイス・トゥ・
フェイスの強みです。


 
メールもツー・ウェイ・コミュニケーションですが、
フェイス・トゥ・フェイスのツー・ウェイ・コミュニケーションには、
絶対に敵いません。


営業は、人に会ってナンボです。
それを「買うか買わないかわからない人に会うのは効率が悪い」と感じるか、
相手は買う気がなくてもコミュニケーションの中から
糸口を見つけて買う気に高めることができるチャンスと感じるかです。

ビジネスコラム提供者情報

  • コンサルタント:営業
  • 株式会社リンケージM.Iコンサルティング
  • 新潟県新潟市東区大形本町3-1-38-608

【代表取締役・長谷川博之(はせがわ・ひろゆき)プロフィール】 新潟県三条市生まれ、新潟市在住。 高校卒業後、ジャズミュージシャンを目指し上京。その後、広告代理店、量販店などの勤務して、2001年に独立。 新潟県新潟市を中心に …

比較ビズで見積もりしませんか

営業・販売計画

発展する会社の共通点とは?

発展する会社の共通点とは?会社の発展には情熱+理論が必要!私は今の行政書士という仕事に就く前、某大手化粧品会社 …

〜お客様に喜びをプレゼントする感動 …

1.感動接客の基本心得CS(お客様満足)も現在では、お客様の期待お店の対応結果→顧客満足「期待していたとおりだった …

■メリットとデメリット・・・デメリ …

先日、弊社クライアントが、新たに販売する商品の説明会に参加しました。 このクライアントは、メーカーではないので …

経営計画に基づかない経営が“ドンブ …

経営計画に基づかない経営が“ドンブリ経営”です。 (現実に実現した経営の数値を計画の立案と比べて、何 …

営業スタッフ採用・育成

人事評価は「えんぴつ舐め」が最も効 …

皆さんの会社では社員に対する労務管理のリスクヘッジは当然されていると思いますが、いかがでしょうか? 残業代や …

嫌われる覚悟

リフォームで各種商品を検討する際、 主に定価の決まっている商品 IHクッキングヒーター インターホン 食 …

■お礼は何回でも!

最近、何かで読んだ、 「ありがとうの反対は当たり前」という言葉が気になっています。 ありがとうの反対が、当た …

【若手社員育成法】数多くの企画書を …

私も会社に入社した時に上司から「企画書をたくさん書きなさい。それが一番力が付くよ。」とアドバイスされました。 …

比較ビズで一括見積もりしませんか?

会員メニュー

おすすめコンテンツ

経営マガジンへの掲載

▲ページTOP