【PT会議のあり方】PT会議への参加は有償?無償?

【PT会議のあり方】PT会議への参加は有償?無償?

  • 東京代表厳選税理士
  • 税理士の見直ししませんか?
  • 経営改善 売上アップ コスト削減

時間外ですが手当は付きません。

逆に時間内に行ったり、手当が付くなら、必ず成果を上げないといけません。

しかし、通常は成果よりも社内体質の改善のためにスタートされるのが普通だと思います。

だから最初にPTメンバーさんを選出する際に、上記の内容をしっかりと伝えた上で参加していただかないといけません。

PT会議を立ち上げる時にやはり一番気になるのが開催時間です。私は何時でも対応させていただきますが、従業員の方々や職員の方々に負担にならないように、かつ会社としての負担も少ないように取り図らせていただいています。

時間内の方が集まりやすいのならそれでも良いですが、貴重な就業時間を使うことに対してやや胸が痛いです。有志の方々が時間外にお集まりいただき可能な限り議論できるのが理想です。

特に会社側から給与や手当が発生している状態であれば、結果が求められます。開催することに意義あるのではなく、成果が先です。そうすると焦ってしまって良いものが出来ない場合があります。

そのため有志で話し合いを始めるのが良いでしょう。会社からの負担がなかった場合は、リーダーの方の気持ち程度の差し入れで良いと思います。ペットボトルのお茶を飲みながら、気軽に話ができることが大切です。

スタートしてすぐに結果を求めようとするのがおかしいです。今まで何もやってこなかったのに急に始めて何かが良くなるということはないです。半年、1年後の成果を期待しながら、継続することです。

逆に会社の就業時間内など嫌々参加される方もおられます。この時間が早く終わらないかなぁと顔に書いてあります。

自分から進んで、何か学びたいと思って参加される方は、伸びます。昇格されます。自分を成長させる一番の場だと思います。

また、お金のことが先に頭に来るようでは良い会議にならないでしょう。お金ではない達成感を味わって欲しいです。

最初に、この会議に参加すると手当が付きますか?という意見が出た瞬間、この会社はまだまだだなぁと思います。

会社にプラスになるために俺たちが変えて行くんだ!という気概が欲しいです。

その気持ちが一番大切ではないでしょうか?

欠けていたのは仕組みやルールではなく、気持ちです。

PT会議はやはり心ある方で実施されることをおすすめいたします。

中小企業を元気にする:株式会社武内コンサルティングへのお問合せ・ご相談

「今、こういう状態なんだけど、どうすればいいかな?」「こういうことで悩んでいるんだけど、助けて欲しい」など、弊社へのご相談や「この商品はどういう内容なの?」「これについて聞きたいんだけど」など弊社や、弊社の商品サービスについてのお問合せがございましたらお気軽に、ご連絡いただけますようお願いいたし …

ビジネスコラム提供者情報

  • コンサルタント:経営
  • 株式会社 武内コンサルティング
  • 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804

大学を卒業後、経営コンサルタントで知られる船井総合研究所で 17年間お世話になり、平成19年10月1日より独立・開業いたしました。 事業内容・行動内容は、中小企業様・個人店様対象の現場密着型の コテコテ経営コンサルタントです。 独立 …

比較ビズで見積もりしませんか

人事・労務問題、トラブル

“「みなし残業代」を導入する本当の …

「みなし残業代」を導入している企業様も増えてきましたが、本当の意味で「みなし残業代」と「労務対策」をリンクさせ …

従業員の自転車利用に対する会社の責 …

従業員が通勤や業務に自転車を使用する際の留意点   ◇自転車運転取締の強化 昨年はピストバイクによる歩行者へ …

残業代金の未払い!企業のリストラに …

中小企業には、リスクが一杯?新聞紙上においては、大企業の実力給与制度や成果主義制度などの導入の記事が、多く取 …

先日「 思うほど、思われずとも、思 …

最近の研修で指導力強化の類が目立ちます。それだけ人少なく、すること多く、さらなる新たな強みづくりを競い合う時の …

リーダー・管理職育成

採用から教育へのシフトチェンジ

  「採用から教育へのシフトチェンジ」   「良い人材を採用するにはどうしたら良いのだろうか?」と考え …

残業代金の未払い!企業のリストラに …

中小企業には、リスクが一杯?新聞紙上においては、大企業の実力給与制度や成果主義制度などの導入の記事が、多く取 …

社員の意欲を高める!とっておきの方法

コウモリの眼で意欲喚起の切り口を診る物事を診ていくとき四つの眼があります。一つは鳥の眼(大局的全体を診る)、二 …

講師紹介と略歴

【講師紹介】 石川洋(いしかわひろし) 日本人材マネジメント協会JSHRM執行役員 アジア生産性機 …

比較ビズで一括見積もりしませんか?

会員メニュー

おすすめコンテンツ

経営マガジンへの掲載

▲ページTOP